2025年のお月見は10月6日(月)。
今年は、お月見のお菓子に「月うさぎ」という名のお菓子が加わります。
ほろほろとした口どけの黄身餡(正確には、黄身羽二重時雨餡 きみはぶたえしぐれあん)をつかった和菓子、「月うさぎ」の製造風景を取材してきました。
まず、黄身餡を1時間以上直火で炊いて水分を飛ばして黄身餡の火取り餡(ひどりあん)をつくります。
黄身餡はすぐに焦げてしまうので、職人がつきっきりで木べらを動かし餡を炊いていきます。
焚き上げた餡は少し置いてから、裏ごし網目の上に適量置いて通していきます。
裏ごしのふるいの目を通すとこのようなそぼろ状になります。
この時点で美味しそうです。
そぼろ状になった黄身餡を円柱形のセルクル型に入れていきます。
ある程度黄身餡を入れたら、餡玉を入れるために中央にくぼみをつくります。
くぼんだ部分に餡玉を入れます。
この餡玉の中には
栗が入っています。
餡玉が隠れるように黄身餡をのせて、押し固めると
お月さまのような綺麗なお菓子が出来上がります。
ここに
うさぎの型と
その横にススキの型を「型はつくけど餡が崩れない」微妙な手加減で押していきます。
完成です!
黄身餡のほろほろとした食感と栗、こし餡の味わいが秋にぴったりのお菓子が出来上がりました。お月見のおともに。
販売開始:9月19日(金)~
そぼろ状に仕上げたほろほろと崩れるような食感の黄味餡の中に、小豆こし餡と栗の甘露煮をとじこめました。
【新発売】【数量限定】月うさぎ
税込320
その他のお月見商品をご紹介いたします。
期間限定:10/3(金)~10/6(月)(中秋の名月)
関西独特の里芋型の団子生地に、
十勝産小豆をあっさりと炊き上げたこし餡で巻き
仕上げました。
月見だんご
3個入/税込540
期間限定:9/26(金)~10/6(月)(中秋の名月)
おうちで月見だんごがつくれるセットです。
お子様やご家族と一緒につくられてみてはいかかでしょうか。
おうちで手作り お月見だんごセット
税込1,080
秋を感じる、色とりどりのクッキーアソート。ひとつずつ丁寧に手作りした6種類のクッキーを詰め合わせました。
大切な方へのプレゼントはもちろん、自分へのご褒美にも。
BAKED BUTTER CLASSICSクッキーアソートAutumn
【数量限定】税込2,500
期間限定:10月3日(金)~10月6日(月)
月に見立てた栗の甘露煮、雲に見立てた白玉を北海道十勝産小豆の上にのせ、さらにもうひとつの“お楽しみ”をそっとしのばせ、ふんわり生地ではさんだ、秋の夜にぴったりのどら焼きです。
お月見どら
1個/税込380
今年の中秋の名月は、むか新のお菓子と一緒に楽しんでみてはいかかでしょうか。