稲の生育状況 田植えから78日目(8/24)

「もち米の稲穂が一斉に出てきました」。と、みんなのまちづくり隊の方からご連絡いただき、社長と田んぼの見学にうかがせていただきました。

当日はうかがう前に激しい夕立があり、田んぼに向かう水路にも豊富に水が流れていました。

水路に水が豊富にあると安心感がすごいです。


田んぼに着きました。

すごい!稲穂が出てる!!

水もたっぷりある!!!

稲穂を見る社長

みんなのまちづくり隊の方から「しばらくは水は大丈夫です」。と教えていただき、ほっとしています。「水は稲刈り手前まで入れておきます」。とのこと。

SHARE!

むか新の記事

泉州の秋の味覚…あぜ大福

あぜ大福 江戸時代の頃、枝がついた状態で茹でたものを売り歩いていたことから「枝豆」と呼ぶようになったと言われています。ま...

夢のお菓子イラストコンテスト

第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-2

第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-1からの続きになります。 続いて、抹茶色のかえる「まっちゃん」をつ...

TOP マガジン 稲の生育状況 田植えから78日目(8/24)