第3回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.5

年末年始の忙しさも終わった1月中旬。
製造メンバーが集まり「夢のお菓子」の最終試作を行いました。

お菓子がつぎつぎと出来上がっていきます。

「花びらはミルクあんで、真ん中のきいろい部分は、黄色のこんぺいとうです」。と商品説明があった白椿は、

ミルク餡でつくった花に砕いた金平糖をふって仕上げました。
通常は通しで通した餡をつけるのですが、「ミルク餡と金平糖」。お菓子屋では思いつかない取り合わせです。
ちなみに、試食しましたが、金平糖のしゃりしゃりとした食感は良いアクセントになっていて美味しかったです。

「形は、バラだけど、味は、さくらんぼ味のあんこです!」というバラは、

さくらんぼは、なかなか味がでないのでさくらんぼの果肉入り羊羹で

土台をつくり、花を絞っていきます。

そして、全6種類できあがった姿がこちら!!

味も「夢のお菓子」に添った味に仕上げました。

製造部の皆さん、おつかれさまです!!!

このあと、社長試食もクリアして最終テストが完了しました!

あとはお渡し日などの調整です。

喜んでもらえると良いのですが。

SHARE!

むか新の記事

泉州の秋の味覚…あぜ大福

あぜ大福 江戸時代の頃、枝がついた状態で茹でたものを売り歩いていたことから「枝豆」と呼ぶようになったと言われています。ま...

夢のお菓子イラストコンテスト

第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-2

第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-1からの続きになります。 続いて、抹茶色のかえる「まっちゃん」をつ...

TOP マガジン 第3回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.5