日根野荘 大木地区の苗の生育状況(田植えから47日目)

「先週の土曜日(7/13)から中干ししています。そろそろ水入れです」。と教えていただき大木地区の田んぼにうかがってきました。

田んぼの水を抜いて土にヒビが入るまで乾かす作業のことを「中干し」と言います。
中干しには、根が強く張るように土中に酸素を補給して、根の活力を高める効果があります。他にもいろいろ効果がある作業です。
ちなみに、時期的に夏の土用の頃に行うことが多いので『土用干し』とも言うようです。

このような感じです。

ですが、「ひび割れがひどいので、今日から水入れします」。とのことで3枚あるうちの2枚の田んぼは水入れが始まっていました。

今年は気温も高く、水入れが例年より早く行われました。

去年のように水不足にならないことを祈っています。

SHARE!

むか新の記事

夢のお菓子イラストコンテスト

第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-2

第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-1からの続きになります。 続いて、抹茶色のかえる「まっちゃん」をつ...

日本遺産日根荘

2025年 日根野荘 大木地区の苗の生育状況(田植えから68日目)

「水路の水が途絶えました」。と、先週の水曜日(8/8)に、田んぼを管理していただいているNPO法人 Waをつなぐの方から...

TOP マガジン 日根野荘 大木地区の苗の生育状況(田植えから47日目)