「もち米の稲穂が一斉に出てきました」。と、みんなのまちづくり隊の方からご連絡いただき、社長と田んぼの見学にうかがせていただきました。
当日はうかがう前に激しい夕立があり、田んぼに向かう水路にも豊富に水が流れていました。
水路に水が豊富にあると安心感がすごいです。田んぼに着きました。
すごい!稲穂が出てる!!
水もたっぷりある!!!
みんなのまちづくり隊の方から「しばらくは水は大丈夫です」。と教えていただき、ほっとしています。「水は稲刈り手前まで入れておきます」。とのこと。
SHARE!
2025年11月上旬。 今年のグリーンレモンの収穫に、富田林市でレモンを育てていただいているおおきにアグリ様におうかがい...
2025年11月2日(日)、岩出店にて第4回 夢のお菓子イラストコンテスト最優秀賞作品「カエルまん」を実現化した贈呈式を...
7/25(金)に第4回夢のお菓子イラストコンテスト受賞作品を発表させていただきました。 受賞された皆様、おめでとうござい...
8月10日(日)。 8:00から試作がスタートしました。 まずは前回の打合せ通り、生地の雪平(せっぺい)からつくっていき...
第4回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.2-1からの続きになります。 続いて、抹茶色のかえる「まっちゃん」をつ...
前回の内容はこちらから 9/19(金)9時半から取材がスタート。 まず、前回でつくり方の流れがおおよそ決まってきたので、...