「大木地区に全然雨が降っていません」。
「みんなのまちづくり隊の方が田に水を運んでいます」。
との連絡をいただき、これは少しでもお手伝いしないと。と思い大木地区の様子を見に行きました。
うわっ。水路に水が全然ない!!
田んぼも地面にヒビがはいってます。
許可をいただき、みんまち村で水をポリタンクに入れさせていただき、
田んぼに運び水を流す。
さらに運び田んぼに水を流す。
みんまちむらと田んぼを往復して流す。
合計120リットルの水を田んぼに運びましたが全然足りない。
みんなのまちづくり隊の方のお話だと、近くの地域で雨が降っていても大木地区だけは何故か雨が降らないとのことで、「これから穂がつきだすと水をどんどん欲しがるので雨が降らないと大変困る」。と教えてくださいました。
去年は雨が多くて困ったのに今年は雨が降らないとは…。
「毎年何らかの試練がありますが、雨が降ることを祈りながら頑張ります」。とご連絡もいただきました。
何とか雨が降って欲しいです。
【追記】
8/12(金)に2箇所の田んぼで穂がつき始めました。と連絡をいただきました。
いよいよ雨が欲しいところです。