日根野荘 大木地区の苗の生育状況(田植えから29日目)

「今年は少し雨が多いですが、もう少し成長と梅雨の状況を見ないと中干しの日程などは分からないですね」。と、6月末に教えていただき、7月4日(木)に大木地区にうかがってきました。

昨年の水不足を知っていると、水路に水が流れているのを見ると安心します。

ちなみに、田んぼの畔道は景観を守るために地域の方が3週間位で草刈りをされています。

田んぼには水がしっかり張られていました。

苗はしっかり育っているように見えます。

去年は7月の3連休終わり位に中干しへと進みましたが、今年も中干しが始まったらまたうかがおうと思います。

SHARE!

むか新の記事

夢のお菓子イラストコンテスト

第3回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.6

2025年4月12日(土)に、羽倉崎店にて第3回 夢のお菓子イラストコンテスト最優秀賞作品を実現化したお菓子を受賞者の蔵...

夢のお菓子イラストコンテスト

第3回夢のお菓子イラストコンテスト 実現化vol.5

年末年始の忙しさも終わった1月中旬。製造メンバーが集まり「夢のお菓子」の最終試作を行いました。 お菓子がつぎつぎと出来上...

TOP マガジン 日根野荘 大木地区の苗の生育状況(田植えから29日目)