機物神社(交野市)へ七夕短冊を奉納しました

2025年7月10日(木)に交野市にある機物神社(はたものじんじゃ)で行われる焚上げ式にむか新のお店で皆様に書いていただいた七夕短冊を奉納しました。

機物神社(はたものじんじゃ)は、七夕に関する伝説で知られ、織姫が祀られている神社です。毎年、七夕祭りが盛大に開催されます。

皆様は何か願い事しましたか?

むか新の七夕

むか新では毎年七夕が近づくと、お店に笹と七夕飾りを用意します。

短冊も置いて、お客様に自由に願い事を書いていただき、七夕まで店頭で飾ります。

家族の健康を願うもの、将来の夢を書いたものなど内容は様々。

毎年心があたたまるものばかりです。

機物神社(はたものじんじゃ)へ

七夕が過ぎると短冊はすべて集められ、機物神社(はたものじんじゃ)へ持っていきます。

今年もたくさん書いていただき、ありがとうございました。

お焚上げ

集められた短冊は願いが叶うようお祓いをしたあと、お焚上げの儀式が行われます。

皆様の願いが叶いますように。

短冊に込めた想いを、天の川まで届けます。

SHARE!

むか新の記事

お月見どら

秋の餡まつり むか新では今年も「秋の餡まつり」を10月3日(金)~10月26日(日)の期間で開催いたします。 今年はむか...

中秋の名月と過ごす夜に…月見だんご

実りへの感謝 1年のうちで最も月が美しいとされる十五夜。「中秋の名月」とも呼ばれ、古来より愛でられてきました。 欠けた部...

TOP マガジン 機物神社(交野市)へ七夕短冊を奉納しました