お知らせ

【プレスリリース】10周年でのべ3万人の小学生が参加、表現力豊かな子どもを応援!第10回「あのね文庫詩 コンクール」表彰式、2月27日(日)開催。第1回受賞者による10年ぶりの「あのね文庫」も発表

●プレスリリース
10周年でのべ3万人の小学生が参加、表現力豊かな子どもを応援!
第10回「あのね文庫詩 コンクール」表彰式、2月27日(日)開催
第1回受賞者による10年ぶりの「あのね文庫」も発表

一般社団法人泉佐野市文化振興財団と株式会社向新(住所:泉佐野市羽倉崎1-5-10、代表取締役社長:向井新将)は2022年2月27日(日) 、今年10回を迎える「あのね文庫 詩コンクール」の表彰式を開催いたします。

■ 今年10回目を迎える「あのね文庫 詩コンクール」、泉州地域の小学生のべ3万人以上が参加
 「あのね文庫 詩コンクール」は、子どもの豊かな表現力を育てる「あのね教育」の創始者で、泉佐野市出身の鹿島和夫先生監修のもと、泉佐野市文化振興財団と共催で開催しています。 「あのね教育」とは、「せんせい、あのね。」と書き始め、子どもたちのものを見る素直な視点をよりうまく表現できるように、その力を引き出す独自の教育方法です。
 当社の120周年記念事業の一環として2012年に初開催し、今年で10回目を迎えました。「地元の子どもの感性や情操を高め、心からあふれ出る豊かな表現力を育みたい」と、毎年、大阪南部・泉州地域の小学生から作文や詩を募集しています。今回は、泉佐野市、熊取町、田尻町をはじめ堺市など20の小学校から4152点の作品が寄せられました。これまでの参加者はのべ3万人以上に上ります。
 2月27日(日)に開催する表彰式では、最優秀賞1点、優秀賞6点、佳作6点、奨励賞18点の合計31作品を発表し、最優秀賞受賞者による作品の朗読を行います。10回目を記念して、第1回で優秀賞を受賞した2名の方による「10年目のあのね文庫」をテーマにした作文も発表いたします。
 また、むか新本店(泉佐野市上町3丁目11-4)2階「あのねギャラリー」では、鹿島先生が撮影した子どもの写真や詩を展示する「小さな詩人たちと言葉の写真展」を常設しています(水曜定休)。
 当社といたしましては、未来を担う子ども達への社会貢献事業として「あのね文庫 詩コンクール」を今後も継続し、地域の活性化に寄与したいと考えております。

■ 「あのね文庫」代表 向井 新 コメント
 おかげさまでむか新が創業130年を迎える今年、「あのね文庫 詩コンクール」は何と10回目を迎えることになりました。皆様のご先祖様にも感謝を込めて、未来の地域を支えてくれる子供たちの『心の教育』のお手伝いができれば、この上ない幸せです。今回も残念ながらコロナ禍の中ではありますが、「継続は力なり」の言葉の通り、形を変え、やり方を工夫しながら、地域の子供達のため、あのねの活動を続けてまいりたいと思います。

■ 第10回「あのね文庫 詩コンクール」表彰式 概要
開催日時 : 2022年2月27日(日) 11時~12時30分(10時30分開場)
      レセプションホール前で、受賞作品の展示も行います 10時~12時30分
開催場所 : エブノ泉の森ホール 2階 レセプションホール
      (大阪府泉佐野市市場東1丁目295番地の1)
プログラム: あのね文庫 詩コンクール表彰式
      【最優秀賞 1点、優秀賞 6点、佳作 6点、奨励賞 18点】
       最優秀賞受賞者による作品の朗読
主  催 : 一般財団法人泉佐野市文化振興財団、株式会社向新
後  援 : 泉佐野市、岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町 各教育委員会
※イベント内容は、新型コロナ感染拡大の状況により変更の可能性がございます
※来場者の体温確認や手指消毒、会場の収容人数を減らすなど、感染対策を行ったうえで実施します

■会社概要 
社  名 : 株式会社 向新
代表取締役社長: 向井 新将 
創  業 : 明治25年(1892年)
事業内容 : 和洋菓子の製造・販売・カフェ
設  立 : 昭和28年(1953年)
本社住所 : 大阪府泉佐野市羽倉崎1-5-10
店  舗 : 大阪府南部、和歌山県に20店舗
定 休 日 : 水曜日 
ウェブサイト: https://www.mukashin.com/

SHARE!

TOP お知らせ 【プレスリリース】10周年でのべ3万人の小学生が参加、表現力豊かな子どもを応援!第10回「あのね文庫詩 コンクール」表彰式、2月27日(日)開催。第1回受賞者による10年ぶりの「あのね文庫」も発表